中国化学品24時間救援電話サービス(NRCC総代理店)
現在、中国法規によって、SDS及びラベルに「24時間救援電話」の記載が義務づけられております
中国では、このたび法改正によりSDS及びラベルに国家化学事故救援専用コール(24時間救援電話サービス)の電話番号の記載が義務付けられることになりました。
事故の際には、救援コールのサービスを24時間、年中無休で受けつけなければならないため、企業にとっては非常に高いコストを強いられる措置であり、一般企業においては「対応が困難である」という声が多いようです。
法的根拠:
A.中国国家標準「GB15258-2009」の4.2.7と、「GB/T17519-2013」の3.1.3に規定されている
「国外からの輸入化学品のラベルに、少なくとも1つの中国境内の24時間化学事故応急電話を記載する」
B.「危険化学品登記管理弁法」第二十二条
弊社では、応急管理部化学品登記センター(旧:中国国家安全生産管理監督総局化学品登録センター 以下NRCC)と提携し、日本における唯一直接契約できる総代理店として、応急管理部の国家化学事故救援専用コールセンターが運営する「24時間救援電話サービス」を日本企業に提供しております。
このサービスを利用することにより、中国において化学品を取り扱う企業のコストや業務の負担を軽減させることができると期待されます。■国家化学事故救援専用コールセンターとは
国家化学事故救援専用コールセンターの救援電話は、中国化学品法規の要求を満たし当局から承認された唯一の救援電話サービスです。
■事故発生時の弊社サービスのフロー(他社比較)事故発生時の弊社サービスと他社サービスのフローの違いです。

■日本国内で唯一の直接契約
弊社は、日本国内で中国国内の企業を通すことなく、NRCCと直接契約を締結できる唯一の会社であり、複数のコンサルを通すことにより発生する企業秘密の漏洩や情報伝達の遅延のリスクを払拭し、今後の政策動向などをいち早くキャッチして事前対応や助言が可能です。
弊社以外にも、NRCCと直接契約できると謳う企業などもありますが、日本国内でNRCCと直接契約できるのは総代理店の弊社のみであり、弊社以外の場合は契約違反の可能性があります。
■NRCCとダイレクトで対応
NRCCにお客様の製品の緊急電話サービスに関する登録・変更、事故対応等をダイレクトで応対します。また、情報誤認を回避し、日本の本社サイドでも現地状況の正確かつ迅速な把握が可能です。
■事故対応の連絡体制を整備
日本企業による化学品事故は滅多に発生しないものの、事故発生時に迅速かつ正確に対応することが重大な鍵です。弊社はNRCCだけでなく、必要に応じで事故現場と連絡をとり、事実と状況を正確に確認し、お客様に日本語で迅速に報告します。
※中国化学事故緊急救援速報まとめのページはこちら
■製品ごとに緊急連絡先を指定
弊社では直接契約できるため、細やかな連絡先の指定が可能です。企業内の多岐に渡る製品管理に応じて、お客様の事業所、事業部、担当者単位で連絡が可能です。
■お客様の中国ビジネスを強力サポート
中国・台湾の化学品法規制コンサル業務に豊富な実績と経験を有する弊社独自のサポート体制。 日本企業の中国への輸出をあらゆる面から、丁寧・細やか・お客様の立場に立ってサポートし、円滑な貿易を後押しします。
- 中国化学品24時間救援電話サービスとは何ですか?→ 中国化学品24時間救援電話サービスとは、中国国内での化学品事故の際に、現場から応急管理部化学品登記センター(NRCC)の運営する救援コールセンターに電話連絡があった場合、中国の法令に基き、同センターが、24時間年中無休で事故現場からの問い合わせをサポートする「救援電話サービス」のことを指します。
注)本サービスは、中国語の原文では「24時間化学事故応急諮問電話」であり、直訳すると「24時間化学事故応急救援電話」となります。当社においては「中国化学品24時間救援電話サービス」と訳しておりますが、「国家化学事故緊急相談サービスホットライン」や「24時間対応の電話番号」などと翻訳しているところもございます。日本語訳は異なりますが、すべて同一のものであります。詳しい解説は、こちらのJ-Net21サイトをご参照ください。
- どの様にサポートするのですか?→ まず、弊社を通して、応急管理部化学品登記センター(NRCC)に、貴社製品のSDSを登録する契約をしていただきます。契約企業の製品SDS及びラベルには、中国国家化学事故救援専用コールの電話番号の記載を許諾されますので、万一の事故の際、貴社製品の使用者は、その中国国家化学事故救援専用コールの電話番号に電話をし、事故対応サポートを受けます。
救援コールセンターでは、貴社のSDSを元に、保有する防災データベースと専門スタッフの経験を活用し、事故発生時におけるサポートサービスを提供いたします。
- 救援コールセンターとはどういう組織ですか?→ 応急管理部化学品登記センター(NRCC)が運営する化学品事故救援コールセンターは、過去8年間の運用実績(年間6000件の事故対応実績)があり、化学品安全管理、医学救援、環境工学などの救援専門技術者および24時間電話救援のノウハウと複数の救援専門員によるチーム体制で対応する組織です。中国の山東省青島市に置かれ、化学品事故応急対応の管理体制と管理システムを備えており、日中4名、夜間は2名で対応しています。専用の電話回線を持ち最大8回線まで通話可能な体制を採っています。