2023-11-22

【無料】経済産業省による、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)の概要セミナー 11/22(水)[オンライン]

経済産業省 化学物質安全室 係長の金澤彩様より、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)の概要についてご説明いただきます。


一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)は、以下の内容でセミナーを開催いたします。

経済産業省 製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室 係長(企画担当)の金澤彩様をお迎えし、
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)の概要についてご講演いただきます。

ご説明の後には質疑応答の時間も設けております。
参加費は無料ですので、どなたでもぜひご参加いただき、有益な情報を得る機会としてご利用いただければ幸いです。

■本講座のポイント
化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)に関して、その目的、化学物質の性状に応じた規制措置、新規化学物質の事前審査、既存化学物質のリスク評価など、基本的な内容をお話しします。
また、最新の動向についても紹介します。

■本講習会で得られる知識
化審法における化学物質規制の概要、最近の動向など

※講師への事前質問につきまして
本セミナーでは、事前のご質問をお受けしておりません。
講師へのご質問がございましたら、セミナー当日にご質問頂けますと幸いです。

日  時2023年11月22日(水)14:00-14:55(開場 13:00)
テーマ【無料】経済産業省による、化学物質の審査及び製造等の規制に関する法律(化審法)の概要セミナー 11/22(水)[オンライン]
要  旨1.化審法とは
2.新規化学物質の事前審査制度
3.上市後の一般化学物質等の管理の仕組み
4.最近の動向
5.その他

※内容は状況に応じて調整、変更の可能性がありますのでご了承ください。
講  師経済産業省 製造産業局 化学物質管理課 化学物質安全室 係長(企画担当)
金澤 彩様
講師情報《ご経歴》
令和2年4月 経済産業省製造産業局航空機武器宇宙産業課(入省)
令和3年5月 産業技術環境局国際標準課
令和5年5月 製造産業局化学物質管理課化学物質安全室(現職)
場  所ZOOMを用いたオンライン開催となります。 会議URLは申込完了メールにてご案内させていただきます。
アクセス【利用ツール】
ZOOMにてご参加いただきます。
参加用リンクは、申込完了メールにてご案内させていただきます。

【使用環境について】
必ず使用環境のご確認をお願いいたします。
詳細はこちらからご確認ください。
Windows-macOS-およびLinuxのシステム要件

■推奨ブラウザ
サポートされているブラウザ
Windows:Edge 12+、Firefox 27+、 Chrome 30+
Mac:Safari 7+、 Firefox 27+、 Chrome 30+
Linux:Firefox 27+、 Chrome 30+

■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にZOOMアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ
受講料 無料
主 催主催:一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)
運営事務局:ハニカム・テクノリサーチ株式会社
お申込方法 下記お申込みフォームにご記入の上、お申込みください。
*先着順受付、定員になり次第締め切らせていただきます。
お申込の流れ お申込み→メールにて「受講票」→セミナー参加

● お申込に際しての注意事項

    弊社HP設置の専用申込フォームからお申込ください。
    お申込を確認後、受講票をお送り致します。
    当日のスケジュールは、多少時間が前後することがございます。予めご了承下さい。