2021-08-27

【外部講師講演】日本における食品用器具・容器包装の制度改正の最新状況と海外の食品器具・容器包装に関する法規制 8/27(金)[オンライン]

【外部講師講演】塩化ビニリデン技術協議会 専務理事 渡邊 寿弥様をお招きし、日本における食品用器具・容器包装の制度改正の最新状況と海外の法規制について解説して頂きます。


一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)は、ハニカム・テクノリサーチ株式会社との共催のもと、塩化ビニリデン技術協議会 渡邊 寿弥様をお招きし、2021/8/27(金)に以下の内容でセミナーを開催します。

~ 改正食品衛生法への具体的対応策 ~

■本講座のポイント
2020年6月1日に改正食品衛生法が施行され、日本においても国ポジティブリストが運用開始されました。
本セミナーでは、改正食品衛生法について解説するとともに、施行された器具・容器包装の制度改正についてのポイントも説明、あわせて施行後1年経過した現状や業界の動きと企業の対応・実務対応上のポイントを紹介いたします。
また、海外(米国、欧州、中国)の法規制についても最新状況を解説し、チェック方法などについても紹介をいたします。

■本講習会で得られる知識
・改正食品衛生法の概要
・国ポジティブリストの見方、情報伝達および製造管理の対応
・経過措置期間の企業の具体的対応
・米国、欧州、中国の法規制の内容

■受講対象
・食品器具・容器包装メーカーの品質保証、営業ご担当者
・樹脂、添加剤メーカーの品質保証、営業ご担当者
・食品器具・容器包装製品の輸入ご担当者
・食品用樹脂、添加剤の輸入ご担当者

是非この機会にご参加ください。

本セミナーは、今般の新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「オンライン形式」で開催いたします。
なお、今回のセミナーにつきましては、同業者の方の参加はお断り申し上げます。


■事前のご質問につきまして
事前質問は、セミナー開催前、3営業日前で締切とさせていただきます。
開催日3営業日以降に、セミナーにお申込みで事前質問がある場合、
当日質問いただくか、セミナー開催後、事後質問としてご質問ください。
日  時2021年08月27日(金)13:30-16:30 (開場 12:30)
テーマ【外部講師講演】日本における食品用器具・容器包装の制度改正の最新状況と海外の食品器具・容器包装に関する法規制 8/27(金)[オンライン]
要  旨1.日本における容器包装規制
 1-1 改正食品衛生法
 1-2 容器包装の制度改正のポイント
 1-3 容器包装の規格基準および試験方法
 1-4 経過措置
2.企業の対応・実務対応上のポイント
 2-1 情報伝達対応
 2-2 製造管理規範対応
 2-3 営業届出
3.法改正を踏まえた横串をさす業界組織
4.海外の法規制
 欧州における食品容器包装の法規制
 ・プラスチック指令
 ・プラスチック施行規則(PIM)
 米国における食品容器包装の法規制
 ・食品申請認可(FAP)制度
 ・食品接触届出(FCN)制度
 中国における食品容器包装の法規制
 ・食品安全法
 ・基礎標準
 ・方法標準
5.今後の動向
 企業の具体的対応策
講  師渡邊 寿弥
講師情報塩化ビニリデン技術協議会
専務理事 渡邊 寿弥様

■ご略歴
1986年電気通信大学大学院材料科学専攻修了。
同年呉羽化学工業(現クレハ)に入社。
研究開発、事業企画・開発、研究管理業務に従事。PGA企画開発部長、研究管理部長。
2017年塩化ビニリデン衛生協議会(現塩化ビニリデン技術協議会)に出向、専務理事。

■ご専門および得意な分野・研究
・材料化学
・高分子化学

■本テーマ関連学協会でのご活動
厚生労働省:食品用器具及び容器包装の規制の在り方に関する技術検討会 参考人
場  所Microsoft Teamsを用いたオンライン開催となります。
会議URLはお申し込み後にご案内致します。
アクセスMicrosoft Teamsご使用上の注意事項

【使用環境について】
必ず使用環境のご確認をお願いいたします。
■推奨ブラウザ
・Google Chrome ブラウザ(79以降)
・Microsoft Edge ブラウザ(Chromium ベース)

■非対応
下記のブラウザではご参加いただけません。
※ただし事前にアプリをインストールいただくことでご参加可能です。
・Internet Explorer11 ブラウザ
・Firefox ブラウザ

【Microsoft Teamsアプリのインストール方法】
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/microsoft-teams/download-app
上記URLにアクセスし、「デスクトップ版をダウンロード」を押すとインストールが始まります。

※ツールの詳細につきまして、お申込前にお電話またはメールでのご質問も受け付けております。
受講料 1名につき25000円(消費税別、資料代
ケミスパート会員に登録していただくと、お得な会員価格【無料会員は2000円引き(登録日より年間5回まで)、正会員は5000円引き(共通チケットの使用で年18回まで)】でセミナーにお申込みをしていただけます。
主 催一般社団法人 日本国際コンプライアンス推進認定協会(ICPCA)
ハニカム・テクノリサーチ株式会社
お申込方法 「下記申込ボタン」を選択してお申込みフォームにご記入の上、お申込みください。
*先着順受付、定員になり次第締め切らせていただきます。
無料会員の方で、会社名、氏名、読みカナ、部署などの会員基本情報を入力が未だの場合、割引が適用されないため、先にケミスパートにログイン後、メニューの「各種設定」より「会員基本情報」を開いて必須項目を入力後、「変更を保存する」ボタンで情報を更新して頂きました上で、セミナー受講をお申込みしていただけますよう、お願いいたします。
お申込の流れ お申込み→メールにて「受講票」及び「請求書」発行→セミナー参加→お支払い

● お申込に際しての注意事項

1.以下の専用申込フォームからお申込ください。 2.お申込完了後、受講票・請求書をメールにてお送りします。   申込から30分経ってもメールが届かない場合、弊社までお問い合わせください。 3.受講料は2021年09月30日(木)までに、弊社指定の銀行口座にお振込ください。   振込手数料はご負担ください。 4.申込後のキャンセルはできません、ご都合により出席できなくなった場合、代理の方がご出席ください。 5.「Bill One」などの請求書管理サービスへの請求書送付を希望される場合は、その旨を申込フォームの備考欄にご記載ください。